アメリカのSee’s Candyなどのチョコレート屋さんでよく売られているナッツトフィー。キャラメル味のハードキャンディーのようなものです。板状のものを自分で割って食べます。…
Noriko
-
-
2月だか3月だかにやってくるアイルランドの祭日、セントパトリックスデー。確か緑色のものを身に着けてバー飲んだくれる日だとか(またいい加減なことを・・・詳しくはYukoちゃんのおいしいアイリッシュソーダブレッド(息子作)を読んでください)。…
-
最近めっきりテレビを見ていないので知らなかったが、ケーブルのブラボーチャンネルで「トップシェフ」と言う番組があるらしい。要は何人もいる挑戦者が調理に関するチャレンジを与えられ、毎週脱落していく中、最後まで勝ち残ったものが優勝ということみたいだ。…
-
アメリカでマフィンと言えばブルーベリーマフィンが一番人気。マフィンをおいているカフェやレストランなら必ずあるのがこれ。マーケットに一年中出回っているブルーベリーですが、旬は初夏から夏にかけて。その時期のものはやっぱり甘くて粒も大きくおいしいので、ブルーベリーマフィンにお薦めです。…
-
アメリカはニューヨークの有名高級ホテル、ウォルドーフアストリアで19世紀末に考案されたと言われる、ウォルドーフサラダ。りんごとセロリをマヨネーズドレッシングであえたものです。…
-
アメリカではアップルソースはお手軽な子どものおやつです。って、要は煮りんごなんですけどね。うちでも学校のお弁当やスナックとして、個包装されたものが大活躍。…
-
アメリカの夫の実家で初めて食べたトライフル・・洋酒がめちゃめちゃいっぱい入ってて美味だったんですよね~。日本を離れてから、お酒はめっきり弱くなってほとんど飲まなくなりましたが、お菓子に入れる洋酒は大好きで、これでもか、というほど入れてしまいます。…
-
簡単で失敗のないカスタードクリームです。…
-
名前は複雑だけど、味はシンプルなシナモンシュガークッキー、スニッカードゥードゥルクッキー。あまりお店では見かけないですが、アメリカ人がよく知ってるクッキーです。…
-
アメリカ料理とは切っても切れない副菜、フレンチフライ。ハンバーガーやバーベキューなどのサイドディッシュの定番です。日本ではフライドポテトやポテトフライと言う名前で親しまれていますよね。…