じゃがいもを適当に切り、材料を混ぜ合わせてオーブンに入れるだけの簡単サイドディッシュ。外はカリッと、中はホクホク。フライドポテトにするよりもヘルシーで、マッシュポテトよりも手間いらず。うちでは肉料理の付け合せの定番です。…
Yuko
-
-
いつもバナナが熟しすぎると、バナナブレッドかパンケーキにするところを、今日は子供達に「またバナナブレッドー!」と言われないように、ココナッツ入りのミニマフィンを焼いてみました。甘く香ばしいココナッツフレークとバナナの組み合わせは、なんとなくトロピカル。ミニマフィンにしたので、手にとってパクっと気軽に食べられます。…
-
もともとレモンとオレンジを配合したそうな、丸くて皮が薄めで中には果汁がたっぷり入ったマイヤーレモン。とても風味豊かで、酸味は緩め。そのままかじっても食べられるくらいで(もちろんすっぱいけどね!)、お菓子やお料理にも大活躍。カリフォルニアではこれからが旬で、最近マーケットでよく見かけるようになってきた。…
-
レモン果汁と皮もたっぷり入った甘酸っぱくてクリーミーなレモンカード。タルトのフィリングやスコーンのスプレッドとしてもよく使われますが、そのままクラッカーやビスケット、トーストなどに塗ってもおいしいです。…
-
アメリカで(たぶん)最も人気のあるサラダがこれ、シーザーサラダ。少なくとも我が家では一番人気です。アメリカ中のレストラン、デリカテッセン、カフェテリア、スーパーマーケット、きっとどこに行っても食べることができます。…
-
スープやサラダのトッピングに使える、ガーリックの風味豊かなクルトンです。オーブントースターを使って簡単に作れます。…
-
ホワイトチョコチップとマカデミアナッツの入ったチャンキーなアメリカンクッキー。アメリカで数あるクッキーの中でも私の大好物のクッキーです。…
-
マック&チーズ(マカロニアンドチーズの略)は、アメリカの子供達の大好物。箱入りのインスタントのものから、パン粉をのせてオーブンで焼く本格的なマカロニアンドチーズまでぴんからきりまであります。このバージョンは、どこがデラックスなのか?ですが、チーズソースのパスタに野菜やハムなどの具を混ぜたものを「デラックスマック&チーズ」と娘が名づけてうちの夕飯の定番メニューになっています。…
-
我が家では、朝食や子供のおやつにヨーグルトをよく食べる。子供達はほぼ毎日のように食べている。成長の早い子供達がカルシウム不足にならないようにというのが一番の理由だけれど、みんなヨーグルトの味が大好きというのもある。その私達が、最近かなりはまっているのが、Cascade Fresh(キャスケードフレッシュ)ヨーグルト。…
-
フィリピン系アメリカ人のおばさんから教わったレシピ・・・と言いたいところですが、これはサンフランシスコに住んでいたときのアパートのご近所さんであった韓国系アメリカ人のお友達がよく作っていたものをアレンジしたもの。彼女、理由は聞いたことなかったのですが、なぜかフィリピン料理に詳しかったのです。酢の酸味と濃い口のしょうゆ味がよくマッチして、ご飯がすすみます。フィリピンの家庭料理、もちろんフィリピン系移民のいるここアメリカでもレストランなどでいただけます。…