秋から冬にかけておいしい洋ナシ。わたしのお気に入りの梨はトレーダージョーズのオーガニックのバートレット(Bartrett) という種類。値段もお手ごろで、小ぶりなやつをおやつにまるごとかぶりつく、というのが定番だ。皮が黄色くなってきて、鼻を近づけて甘いにおいがすると食べごろ。酸味と甘味がちょうどわたし好みでおいしい。…
Noriko ブログ
-
-
最近巷で女性同士での飲み会のことを女子会というらしい。女子、と言っても年齢は関係ないというので、妙齢の(笑)おばちゃん4人組の飲み・食べ会も女子会と言っていいのか。1月初旬に行ったので新年会というほうがわたしにはしっくりくるんだけど。どうも日本の流行語にはついて行きたくてもついて行けていないようだ。…
-
アメリカに来て長いが、お正月にはおせち料理を作るようにしている。特に子供ができてからは、少しでも日本の文化にふれてもらいたくて、がんばって重箱三段!ぐうたら人間にはなかなかできないことをなしえてきた(えっへん!)。…
-
あ~、今日はもう12月30日。明日は大晦日。クリスマスが終って本当にあっという間にお正月が来てしまう。ぐーたらなわたしがぐーたらする暇もないくらい忙しい年の瀬。人付き合いの少ないわたしでさえ、この季節はなんやかやとあるのだから、お友達がいっぱいいる人はさぞかし大変なんだろうな~、といらんお世話的心配をしてしまう。…
-
今日はこどもの通う土曜日の日本語学校のバザーがあった。1週間前にバザー係のボランティアの方に、「おいしいアメリカ」さんも何か出品しないんですか?と聞かれ、「ああ、そうねぇ、なんか出しましょかね」という感じでお菓子を出すことになった。…
-
わたしがカリフォルニアで夫と二人暮らしをするようになって、とりあえず二人の間ではわたしが料理番になった。と言っても、それまでのほとんどの人生を実家ですごしていたわたしもそれほど料理ができるわけではなかった。夫は学生時代に友達と家を借り、そして日本では一人暮らしをしていたので最低限の料理はできると聞いていた。・・・が、本当におどろくほど最低限だった。なので、ときどき家で夕食を作っていたわたしの方がずっとまし、というだけで、なし崩しに食事を作る人になってしまった。…
-
友達に連れて行ってもらった、ノースカウンティーはエスコンディドに最近オープンしたティールーム、The Grand Tea Room。アフタヌーンティーは予約制で、どんなものかと彼女と二人でわくわくで出かけた。(他のメニューは予約なしでOK)…
-
今年もなんだかわからないうちに12月になってしまった。夏に誰かと、「クリスマスもすぐ来るよ」なんて言ってたが、やっぱりあっという間に来てしまった。ぐーたらでダメ主婦の私はこれからクリスマスプレゼントやクリスマスカードの用意・・・(ため息~)…
-
今日はこっちの大学で一緒だったN君と彼の家族と一緒にうちでご飯を食べた。N君とはかれこれ十年ぐらい会っていなかった。…
-
先ほど、バターのカップ、スプーン計量を追加するために、レシピを見直していたところ、バターの分量に間違いが見つかりました。もし作った方がいらっしゃいましたら、本当に申し訳ありませんでした!改めて更新いたしましたので、よろしくお願いします。普通のチョコチップクッキー…