アメリカでもっともポピュラーなスパゲッティーがこれ、スパゲッティー&ミートボール。グルメなイタリアンというよりは、もっと庶民的なイタリアン・アメリカンレストランで出される、ボリュームたっぷりのミートボールとトマトソースのスパゲッティー。もちろんこの味は子供達にも大人気。…
-
パスタ, ひき肉, 米・パスタ, 肉
-
週末の朝ごはんといえば、パンケーキ。市販のミックスを使わなくても、材料を混ぜるだけで簡単に作れます。ブルーベリーやバナナなどのフルーツを混ぜ込んでもおいしいです。メープルシロップをたっぷりかけて召し上がれ。…
-
アメリカ料理の代表、肉のバーベキュー!地方によって家庭によって星の数ほどあるバーベキューレシピ。その中でもお手軽な豚肩肉を使ったプルドポークをご紹介します。…
-
りんごのお菓子は、アップルパイをはじめアメリカにも数多くありますが、このアップルクリスプはパイよりも簡単に作れ、気軽に楽しめるデザートです。熱々でほんのり甘いりんごの上に、さっくりしたクッキーともグラノラともいえるクリスプ生地、そしてとろりと溶けるバニラアイスクリームとの絶妙なコンビネーションは、一度食べたらまた食べたくなる味です。…
-
アメリカで風邪をひいたり体調が悪いときに、看病する人が一番に用意する食べ物がこのチキンヌードルスープ。体も心も温まる、栄養たっぷりのスープです。…
-
マッシュルームの中に詰め物をしてオーブンで焼いたスタッフドマッシュルーム。ハムやチーズ、ひき肉などを詰めたものもあれば、クリームチーズを詰めたものもあり、いろいろなバリエーションが楽しめます。ここでは、カニの缶詰を利用し、パセリとパルメザンチーズたっぷりで風味豊かに仕上げました。…
-
最近では日本でも人気のホットサンドイッチ。いつものサンドイッチをフライパンで焼くだけで、簡単にホットサンドが作れます。とろけるチーズとツナの組み合わせは絶妙です。おなじみのマヨネーズ味のツナですが、バルサミコ酢とオリーブオイルを加えるだけで、ぐんと美味しさが増します。…
-
これもまたアメリカ定番クッキー。ちょっとスパイシーで黒蜜(Molasses)のまったりした甘さがマッチします。どこのスーパーマーケットでも手軽に市販品が買えますが、お家で作ったほうが断然おいしいです!お好みでホワイトチョコにディップするとまた違った風味が楽しめます。…
-
丸いクッキー生地に親指で穴を開けてジャムを入れることから、サムプリントThumbprint(親指形)と呼ばれるクッキーです。亡くなる前は義理の祖母が良く作ってくれたものでした。おいしかったな~(涙)。彼女のはラズベリージャムとくるみでした。ここではアプリコットジャムとそれに合うアーモンドを使いましたが、お好みのジャムをいれたり、ナッツを変えることでバリエーションをつけることができます。…
-
ニューオーリンズで知られるルイジアナ州を起源とするアメリカの煮込み料理、ガンボ。一度食べたら忘れることのない独特な味ですが、以外と味付けはシンプル。なんとも言えない濃厚な味は、油と小麦粉だけをじっくり炒めて作るルーと、”Holly Trinity”と呼ばれる玉ねぎ、セロリ、ピーマンの3種の野菜からでる旨味がベースとなっています。これぞまさにアメリカのスローフードです。…